3月22日@科学技術館

今年はアインシュタイン博士が相対性理論を発表してから100年経った年です。そのことを称え、2005年を世界物理年として定め、多くのところで様々なイベントが行われています。 科学技術館も21・22日と、『めざせ!未来のアイ

続きを読む

3月21日@佐賀県立宇宙科学館

リハーサルのためにライブショーの前日に現地入りをしたのですが、その日はちょうど九州を襲った大地震の直後でした。交通機関も混乱を起こしていましたが、なんとか、武雄温泉まで到着することができました。 佐賀県立宇宙科学館は美し

続きを読む

3月19日@科学技術館

今日は子ども達が多く、楽しいライブショーになりました。 「太陽系の姿」では、地球をもっと速く回したらどうなるか? 太陽系に天体が衝突してきたら? などのシミュレーションを行ないました。 「銀河宇宙の世界」では銀河の衝突、

続きを読む

3月12日@科学技術館

「ライブ天体観測」では、現地が雪とのことなので昨夜撮ったという木星と銀河の写真をシカゴからVivに送ってもらいました。 木星の縞や衛星がよく見えました。 「ゲストコーナー」では高エネルギー加速器研究機構(KEK)の氏家先

続きを読む

3月5日@科学技術館

今日のユニバースは太陽系の惑星・衛星をまわりながらいろいろな「海」を探しました。月にある「静かの海」は岩だらけで水の跡はありません。最近、火星の写真に流氷原のような風景が見つかったようです。 もしかすると昔は海みたいなも

続きを読む

2月26日@科学技術館

1回目も2回目も満員御礼でした。 「太陽系の姿」のコーナーから始まり、太陽系の惑星名前当てクイズをして盛り上がりました。正解者が多かったです。 「ライブ天体観測」のコーナーでは、アメリカにあるヤーキス天文台とのライブセッ

続きを読む

2月19日@科学技術館

今日は子ども達の反応が良く、笑いあふれるライブショーでした。 「太陽系の姿」では、惑星の名前あてクイズをしました。次々に名前をいうことができる子どもがたくさんいました。 他にも「もし太陽がなくなったら太陽系はどうなるのか

続きを読む

2月12日@科学技術館

「太陽系の姿」では小惑星の紹介をしました。地球の周りにはびっくりするくらいたくさんの小惑星があります。 小惑星はどのような様子をしているのでしょうか? 実際に近くに行って調べてみるべく探査機が向かっています。 「ゲストコ

続きを読む

2月11日@科学の鉄人

ユニバースホールにてサイエンスフォーラム2005「科学の達人」が行われました。ちもんずはユニバースホールをよく知る立場からお手伝いとして参加させて頂きました。 様々な分野について、その面白さを伝えようとする工夫を凝らした

続きを読む

2月5日@科学技術館

今日のユニバースは、盛況で立ち見が出るほどでした。 ショーの中の「太陽系の姿」では、始まるとすぐに目の前を大きな土星が通過する演出や、「分子の世界」では「塩」に小さな結晶をあてて壊すシミュレーションに、ホールのあちらこち

続きを読む