7月22日@科学技術館

投稿者:

本日の科学ライブショー「ユニバース」では野本知理(千葉大学)が案内役を務めました。

「分子の世界」のコーナーでは、主に調味料にかかわる分子を中心として、何種類かの分子を見ていきました。どのような味のする分子かを尋ねると、子供から大人までたくさんの元気な答えを聞くことができ、お子さまだけでなく親子で楽しんでいただくことができました。また学校の授業で習うことに関わる分子も登場しました。
食塩については、シミュレーションを行い、分子間の様子を観察しました。塩化ナトリウムの温度を上げて、液体や気体へと変化したところの分子の動きを観察した時に、お客様の席からざわざわと驚きの声が聞こえてきました。

「恒星間飛行」
のコーナーでは、別の恒星からや時空を超えた時の星空の見え方を観察しました。その星空は、ヒッパルコスとガイアという人工衛星が観測した星の距離や明るさなどのデータをもとにした星空です。ケンタウルス座のアルファ星やおうし座のアルデバランからの星空が、地球からみる星空とどのように違っているのかを皆様と一緒に確認しました。紀元前の星空を旅するときには、ヒアデス星団やプレアデス星団などの星団についても確認しました。

最後の「銀河宇宙の世界」のコーナーでは、太陽系の惑星を紹介して、太陽系の外へ旅をしました。太陽系の惑星を尋ねていくと、地球のところでとても元気な声が聞こえてきました。そこから銀河へと行き、天の川の正体を確認しました。そして、銀河団を確認し、宇宙の大規模構造を観察しました。宇宙の果てから地球へと帰還して今回の科学ライブショーは幕を閉じました。

科学ライブショー「ユニバース」では毎回さまざまな科学の話題をお送りしています。
ぜひ科学技術館4階シンラドームへお越しください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です