1月23日@科学技術館

本日の「ユニバース」では太陽系の姿を眺めたあと、「ライブ天体観測」を行いました。残念ながらヤーキスは曇っていたので、事前に撮っておいていただいた写真を使いましたが、 「木星と4つの衛星」と「オリオン星雲」の写真を見ること

続きを読む

1月16日@科学技術館

亀谷 和久(JAXA, ISAS)が案内役として太陽系と金星探査機のお話をしました。 金星は公転周期が224日、自転周期が243日、気圧が90気圧(地球は1気圧)、大気の96%が二酸化炭素(地球は約80%が窒素で、約20

続きを読む

1月9日@科学技術館

新年あけましておめでとうございます。 本年もユニバースを宜しくお願いいたします。 今年最初の「ユニバース」では伊藤 哲也(国立天文台)が案内役として、今月の上旬にみられたしぶんぎ座流星群や、今月の中旬に見られる部分日食の

続きを読む

12月26日@科学技術館

今年もあとわずかとなりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 本日の案内役は 半田 利弘(東京大学)です。「太陽系の姿」「銀河宇宙の世界」「宇宙の果てへ」を上演しました。コーナー中、宇宙から見た地球の様子や、シカゴのヤーキ

続きを読む

12月19日@科学技術館

今週はとても寒い1週間でしたが、皆さま体調はいかがでしょうか? 今年もあとわずかですので、体調管理に気をつけて元気に新年を迎えましょう! 本日の「ユニバース」では日食のしくみを紹介しました。 太陽、月、地球の動きを「シン

続きを読む

12月12日@科学技術館

本日の「ユニバース」ではヤーキス天文台との中継で球状星団M15と散開星団CR21が紹介されました。 同じ星団でも、球状星団は数十万個の比較的古い星の集まりで、散開星団数百個の比較的新しい星の集まりです。 同じ星の集まりで

続きを読む

12月5日@科学技術館

今年も残すことあと一ヶ月となり、寒さもひとしお厳しくなってまいりました。 このような日は、暖かい鍋料理が美味しいですね。 科学ライブショー「ユニバース」でも、今一番旬でホットな話題を毎週紹介しています。 本日の「ユニバー

続きを読む

11月28日@科学技術館

 本日の「ユニバース」の上演では太陽系についての説明をした後、太陽系外への恒星間飛行を行いました。 今回はライブ天体観測も行い、シカゴのヤーキス天文台のビビアンさんと、直接、国際電話とwebカメラを用いてやりとりをしなが

続きを読む

11月21日@科学技術館

 本日の「ユニバース」では、矢治 健太郎(立教大学)が案内役として太陽系のお話をしました。  今、JAXAで自分の名前を彫った金属プレートを金星に打ち上げる企画(金星探査機「あかつき」(PLANET-C)メッセージキャン

続きを読む