10月24日@科学技術館

投稿者:

本日のユニバースは大朝由美子(埼玉大学)が案内役を務め、
上演しました。
まずはドームいっぱいに映るスーパーカミオカンデの画像
から始まりました。
スーパーカミオカンデとは、私たちの目で見ることはできない
ニュートリノを捉えることができる神岡鉱山の地下深くにある
装置です。ニュートリノが質量を持つことを示したことで、
スーパーカミオカンデの研究グループは2015年度のノーベル賞を
受賞しました。
では私たちの目で見える宇宙はどんな姿をしているのでしょうか?
「ライブ天体観測」のコーナーでは昼間の日本の反対側、
夜のアメリカ、シカゴにあるヤーキス天文台で撮られた月の
クレーターや土星、そして惑星状星雲の画像を見ていきました。
惑星状星雲は太陽のおよそ50億年後の姿と考えられており、
中心部分からガスを噴き出して輝いているとても美しい天体です。


M27_3color.png
図:惑星状星雲であるM27

ドーム内の時間を少し進めてみると、夕方には夏の大三角や土星を
見つけることができました。
さらに時間を明け方近くまで進めれば、冬の星座であるオリオン座や、
金星・木星・火星が連なっている、ちょっと珍しい惑星たちの様子を
見ることができます。
これらの惑星たちは太陽の光を反射して光っていますが、自らの
エネルギーで光る太陽は私たちを明るく照らすほかに
どのような影響を地球に及ぼしているのでしょう。
本日の「ゲストコーナー」では久保勇樹さん(情報通信研究機構)に
「太陽嵐発生、その時地球は…」というタイトルでお話していただきました。
太陽嵐とは、太陽でおきる爆発(フレア)などによって、
太陽から電荷を持った雲が飛び出す現象です。これが地球に
ぶつかると、地球では様々な現象が起きます。
例えば、空を飛ぶ飛行機と地上の管制との通信ができなく
なってしまいます。これは太陽嵐が地球大気の電離圏を乱す
ことで、通信の電波がうまく届かないからです。さらに
停電や、人工衛星が誤作動を起こすといった現象、オーロラ現象も
起きます。
では、この太陽嵐を予想することはできないのでしょうか。
色々な手法で太陽を観測し、黒点活動を詳しく調べ、
太陽嵐の発生を予想することを「宇宙天気予報」とよびます。
今日の宇宙天気予報は「嵐がなく静か」だそうです。
予報できるのは1日後くらいまでと、地球の天気予報と
同じか少し短いくらいですね。皆さんも是非ウェブで
チェックしてみて下さい。
最後に地球を飛び出して、「太陽系の姿」を見に行きました。
最近話題の火星探査や小惑星「リュウグウ」の解説、さらには木星の
オーロラや準惑星である冥王星の青い夕焼けなど、太陽系の珍しい姿も
知ることができました。
太陽系を離れ、銀河を抜けて宇宙の果てまで
冒険し、私たちの地球まで戻りました。
科学ライブショーユニバースでは、毎週様々なコンテンツを
用意しております。
皆様のご来場をお待ちしております。