今回は「太陽系の姿」と「ゲストコーナー」の2本立てでお送りいたしました。 私達のいる太陽系にはどのような惑星があるのか、そして火星が地球と接近するという話題についてご紹介いたしました。 一昨年の夏に、火星が大接近! と騒
続きを読むカテゴリー: jsf
9月24日@科学技術館
今回のユニバースでは、いつもとは少し違った内容でお送りしました。 前日の23日は秋分の日だったということで、秋分の日がどういう日なのか、ということを「太陽系の姿」のコーナーでお話しました。 秋分の日は、太陽が真西に沈み、
続きを読む9月17日@科学技術館
本日のユニバースは、「太陽系の姿」、「分子の世界」、「ゲストコーナー」の三本立てでした。 「太陽系の姿」では、地球の速度を変えたら一年の長さはどうなるのか、太陽がなくなると太陽系の姿はどうなってしまうのかといったシミュレ
続きを読む9月10日@科学技術館
今日は火星とかぐや姫の話題で楽しいライブショーでした。 「太陽系の姿」では地球を出発して小惑星Itokawaに接近中の人工衛星「はやぶさ」の紹介をしました。現在、はやぶさはItokawaのところまで99kmのところまで来
続きを読む9月3日@科学技術館
今日は太陽系の惑星紹介から始まり、銀河や重力の話、国際宇宙ステーションのコーナーへと続きました。 「銀河宇宙の世界」では、銀河の衝突実験のシミュレーションをお客様にしてもらい、その画像を印刷してお土産として持って帰っても
続きを読む8月27日@科学技術館
「太陽系の姿」では、惑星の名前当て、実際の惑星の大きさを紹介しました。 その後、地球の速度を速くしたり、遅くしたりして、地球の1年の長さがどうなるかを実験しました。 「ライブ天体観測」では、ヤーキス天文台のビビアンさんと
続きを読む8月20日@科学技術館
本日は普段とは趣向を変えて、「生命ユニバース」を行いました。 いつもは太陽系や天体現象について紹介しているのですが、私たちの体の仕組みや不思議を中心にお話していただきました。 骨をみて男女や大人、子どもの違いがわかるそう
続きを読む8月18日@科学技術館
現在科学技術館では夏休み特別展「サマーカーニバル’05」が行われている関係で、ユニバースでも「夏休み特別天体ライブショー」が行われました。 太陽系にある、地球の兄弟星・惑星は今現在9個なのですが、10個目の惑
続きを読む8月6日@科学技術館
「太陽系の姿」では先週、NASAから発表があった「第10番惑星」(?)についてのお話をしました。第10番惑星だと騒がれている星の軌道や、どのくらいの大きさなのか、また惑星というのはどうやって定められるのかといったことをお
続きを読む7月30日@科学技術館
今週末は科学技術館の無料入館日となっていたために、館内がとても賑やかでした。ユニバースにもたくさんのお客様がいらっしゃいました。 今日は、「太陽系の姿」と「分子の世界」というとても大きな世界と、とても小さな世界のお話をコ
続きを読む