8月27日@科学技術館

「太陽系の姿」では、惑星の名前当て、実際の惑星の大きさを紹介しました。 その後、地球の速度を速くしたり、遅くしたりして、地球の1年の長さがどうなるかを実験しました。 「ライブ天体観測」では、ヤーキス天文台のビビアンさんと

続きを読む

8月20日@科学技術館

本日は普段とは趣向を変えて、「生命ユニバース」を行いました。 いつもは太陽系や天体現象について紹介しているのですが、私たちの体の仕組みや不思議を中心にお話していただきました。 骨をみて男女や大人、子どもの違いがわかるそう

続きを読む

8月18日@科学技術館

現在科学技術館では夏休み特別展「サマーカーニバル’05」が行われている関係で、ユニバースでも「夏休み特別天体ライブショー」が行われました。 太陽系にある、地球の兄弟星・惑星は今現在9個なのですが、10個目の惑

続きを読む

8月6日@科学技術館

「太陽系の姿」では先週、NASAから発表があった「第10番惑星」(?)についてのお話をしました。第10番惑星だと騒がれている星の軌道や、どのくらいの大きさなのか、また惑星というのはどうやって定められるのかといったことをお

続きを読む

7月30日@科学技術館

今週末は科学技術館の無料入館日となっていたために、館内がとても賑やかでした。ユニバースにもたくさんのお客様がいらっしゃいました。 今日は、「太陽系の姿」と「分子の世界」というとても大きな世界と、とても小さな世界のお話をコ

続きを読む

7月23日@科学技術館

今日のユニバースは、学校の夏休みに入ったということでたくさんのお客様がいらっしゃいました。 「ライブ天体観測」では、ヤーキス天文台にいるビビアンさんに国際電話越しに出演していただきました。ヤーキス天文台で最近撮影されたM

続きを読む

7月16日@科学技術館

「太陽系の姿」では、太陽を2倍の大きさにしたり、太陽が消えてなくなってしまったりすると、太陽系の惑星たちはどのような動きをするのか、といったことをシミュレーションで行いました。 太陽の質量が少し変わるだけで、生物が住めな

続きを読む

7月9日@科学技術館

今日は「ライブ天体観測」から宇宙のはての話題や超音波の実験など内容盛りだくさんのライブショーでした。 「ライブ天体観測」のコーナーではシカゴのヤーキス天文台のビビアンさんが観測ドームからついさっき撮ったリング星雲の解説を

続きを読む

7月2日@科学技術館

「太陽系の姿」のコーナーでは、太陽と同じくらいの質量をもった星を、地球軌道に垂直の方向から衝突させたりするとどうなるのかをシミュレーションで行いました。 「銀河宇宙の世界」では、銀河同士を衝突させるシミュレーションを、会

続きを読む

6月25日@科学技術館

「太陽系の姿」では、太陽系に太陽と同じくらいの重さの星がやってきたら惑星はどのように動くのかといったシミュレーションをすることができます。 今日はいつもとは少しちがった方向から星をぶつけてみました。 「国際宇宙ステーショ

続きを読む