2021年の科学技術館での科学ライブショー「ユニバース」

科学ライブショー「ユニバース」は、1996年4月以来、毎週土曜日の午後に科学技術館(東京都千代田区)で開催されています。
以下は、2021年に行われた科学技術館での「ユニバース」の一覧です。

[1996年] [1997年] [1998年] [1999年] [2000年] [2001年] [2002年] [2003年] [2004年] [2005年] [2006年] [2007年] [2008年] [2009年] [2010年] [2011年] [2012年] [2013年] [2014年] [2015年] [2016年] [2017年] [2018年] [2019年] [2020年] [2021年] [2022年] [2023年] [2024年] [今後]

2021年

月日 案内役 ゲスト
備考・要旨
上演
予定
10/30 平松 正顕
(国立天文台)
なし 太陽系の姿
季節の星空
本日の星空
銀河宇宙の世界
11/6 伊藤 哲也
(国立天文台)
【1回目:生理学・医学賞】
内田邦敏さん
(静岡県立大学 食品栄養科学部・准教授)
「カプサイシンセンサーの発見と温度・痛みを感じる仕組みー唐辛子を食べるとなぜ熱く感じるのか?ー」
【2回目:物理学賞】
川合秀明さん
(気象庁気象研究所・主任研究官)
「気候モデルで地球温暖化を予測する!」
【ノーベル賞特番】
紹介ページはこちら
↓ライブ配信はこちら↓
1回目
2回目
11/13 矢治健太郎
(核融合科学研究所)
なし 本日の星空
太陽系の姿
銀河宇宙の世界
11/20 亀谷和久 なし 本日の星空
太陽系の姿
宇宙の果てへ
重力の不思議
11/27 野本 知理
(千葉大学)
なし 分子の世界
恒星間飛行
重力の不思議
12/4 野本 知理
(千葉大学)
【1回目:2019年化学賞】
松岡直樹さん
(旭化成株式会社 研究・開発本部 研究開発センター 次世代電池イニシアチブ 次世代蓄電戦略部)
「リチウムイオン電池の開発とモバイルIT社会への貢献」
【2回目:2021年化学賞】
秋山隆彦さん
(学習院大学理学部・教授)
「有機触媒とは何か?環境に優しい第3の触媒」
【ノーベル賞特番】
↓ライブ配信はこちら↓
1回目
2回目
12/11 平松正顕
(国立天文台)
なし 本日の星空
太陽系の姿
実感太陽系
銀河宇宙の世界
12/18 亀谷和久 なし 本日の星空
太陽系の姿
宇宙の果てへ
重力の不思議
12/25 矢治健太郎
(自然科学研究機構 核融合科学研究所)
ゲストなし
「クリスマスの星って、な〜に?」
※案内役によるプログラムです。
本日の星空
太陽系の姿
実感太陽系
銀河宇宙の世界