科学ライブショー「ユニバース」は、1996年4月以来、毎週土曜日の午後に科学技術館(東京都千代田区)で開催されています。
以下は、2005年に行われた科学技術館での「ユニバース」の一覧です。
[1996年] [1997年] [1998年] [1999年] [2000年] [2001年] [2002年] [2003年] [2004年] [2005年] [2006年] [2007年] [2008年] [2009年] [2010年] [2011年] [2012年] [2013年] [2014年] [2015年] [2016年] [2017年] [2018年] [2019年] [2020年] [2021年] [2022年] [2023年] [2024年] [今後]
月日 | 案内役 | ゲスト・内容 | 観測 |
---|---|---|---|
上演コーナー | |||
1/ 8 | 本間 典子 (東京大学) |
戎崎俊一さん (理化学研究所) 「超高エネルギー宇宙線のなぞ」 |
なし |
一回目:「体探検」「ゲストコーナー」 二回目:「体探検」「ゲストコーナー」「遺伝子暗号解析」 |
|||
1/14 (金) |
木村 かおる (科学技術館) |
なし | なし |
一回目:10時15分~10時45分「太陽系の姿」 二回目:11時~11時30分「太陽系の姿」 |
|||
1/15 | 古石 貴裕 (理化学研究所) |
なし | あり |
一回目:「太陽系の姿」「ライブ天体観測」「分子の世界」 二回目:「太陽系の姿」「分子の世界」 |
|||
1/22 | 半田 利弘 (東京大学) |
阪本成一さん (自然科学研究機構 国立天文台) 「暗黒宇宙から生まれた生命」 |
あり |
一回目:「ライブ天体観測」「太陽系の姿」「ゲストコーナー」 二回目:「太陽系の姿」「恒星間飛行」「ゲストコーナー」 |
|||
1/29 | 亀谷 和久 (東京大学) |
福田蓉子さん (東京大学) 「ニュートリノと宇宙」 |
なし |
一回目:「太陽系の姿」「重力の不思議」「ゲストコーナー」 二回目:「太陽系の姿」「分子の世界」「ゲストコーナー」 |
|||
2/ 5 | 古石 貴裕 (理化学研究所) |
泰地真弘人さん (理化学研究所) 「分子の世界をシミュレートする」 |
なし |
一回目:「太陽系の姿」「分子の世界」「ゲストコーナー」 二回目:「太陽系の姿」「分子の世界」「ゲストコーナー」 |
|||
2/12 | 矢治 健太郎 (自然科学研究機構) |
吉川真さん (宇宙航空研究開発機構) 「小惑星探査機『はやぶさ』の現状」 |
あり |
一回目:「太陽系の姿」「ライブ天体観測」「ゲストコーナー」 二回目:「太陽系の姿」「銀河宇宙の世界」「ゲストコーナー」 |
|||
2/19 | 半田 利弘 (東京大学) |
台坂博さん (自然科学研究機構 国立天文台) 「土星リング」 |
なし |
一回目:「太陽系の姿」「重力の不思議」「ゲストコーナー」 二回目:「太陽系の姿」「恒星間飛行」「ゲストコーナー」 |
|||
2/26 | 亀谷 和久 (東京大学) |
成田憲保さん (東京大学) 「宇宙に広がる未知の世界・太陽系外惑星の研究」 |
あり |
一回目:「太陽系の姿」「ライブ天体観測」「ゲストコーナー」 二回目:「太陽系の姿」「重力の不思議」「ゲストコーナー」 |
|||
3/ 5 | 内藤 誠一郎 (東京大学) |
木村学さん (東京大学) 「海溝・地震・断層」 |
なし |
一回目:「太陽系の姿」「ゲストコーナー」 二回目:「太陽系の姿」「ゲストコーナー」 |
|||
3/12 | 半田 利弘 (東京大学) |
氏家宣彦さん (高エネルギー加速器研究機構) 「今ホットな話 / 粒子・反粒子の話」 |
あり |
一回目:「ライブ天体観測」「太陽系の姿」「ゲストコーナー」 二回目:「太陽系の姿」「重力の不思議」「ゲストコーナー」 |
|||
3/19 | 矢治 健太郎 (自然科学研究機構) |
斉藤隆央さん (翻訳家) 「科学書の楽しみ」 |
なし |
一回目:「太陽系の姿」「銀河宇宙の世界」「ゲストコーナー」 二回目:「太陽系の姿」「重力の不思議」「ゲストコーナー」 |
|||
3/26 | 松浦 匡 (東京大学) |
広瀬洋治さん (神奈川県立青少年センター) 「超新星を探す」 |
あり |
一回目:「太陽系の姿」「ライブ天体観測」「ゲストコーナー」 二回目:「太陽系の姿」「ゲストコーナー」 |
|||
3/29 (火) |
木村 かおる (科学技術館) |
春休み特別展「サイエンス・カーニバル’05」 春休み特別天体ライブショー「春の星空教室」 |
なし |
一回目:13時30分~14時「太陽系の姿」 二回目:15時~15時30分「太陽系の姿」 |
|||
3/30 (水) |
木村 かおる (科学技術館) |
春休み特別展「サイエンス・カーニバル’05」 春休み特別天体ライブショー「春の星空教室」 |
なし |
一回目:13時30分~14時「太陽系の姿」 二回目:15時~15時30分「太陽系の姿」 |
|||
4/ 2 | 亀谷 和久 (東京大学) |
島崎直也さん (ケミカルエンターテインメント) 「なおやMANの電気ショー」 |
なし |
一回目:「太陽系の姿」「重力の不思議」「ゲストコーナー」 二回目:「太陽系の姿」「分子の世界」「ゲストコーナー」 |
|||
4/ 9 | 古石 貴裕 (理化学研究所) |
半田利弘さん (東京大学) 「天の川銀河の中心にある謎」 |
あり |
一回目:「太陽系の姿」「ライブ天体観測」「ゲストコーナー」 二回目:「太陽系の姿」「分子の世界」「ゲストコーナー」 |
|||
4/16 | 縣 秀彦 (自然科学研究機構) |
なし | なし |
一回目:「宇宙の果てまで -宇宙は銀河でできている-」 二回目:「宇宙の果てまで -宇宙は銀河でできている-」 |
|||
4/23 | 矢治 健太郎 (自然科学研究機構) |
村山真紀さん (横浜市立大学) 「植物のなかの世界」 |
あり |
一回目:「太陽系の姿」「ライブ天体観測」「ゲストコーナー」 二回目:「太陽系の姿」「重力の不思議」「ゲストコーナー」 |
|||
4/30 | 木村 かおる (科学技術館) |
松丸敏和さん (柏市立手賀中学校) 「偏光板のふしぎ」 |
なし |
一回目:「太陽系の姿」「ゲストコーナー」 二回目:「太陽系の姿」「ゲストコーナー」 |
|||
5/ 7 | 半田 利弘 (東京大学) |
福島登志夫さん (自然科学研究機構 国立天文台) 「ニュートンと万有引力」/「アインシュタインと一般相対論」 |
なし |
一回目:「太陽系の姿」「ゲストコーナー」 二回目:「太陽系の姿」「重力の不思議」「ゲストコーナー」 |
|||
5/14 | 矢治 健太郎 (自然科学研究機構) |
上田壮一さん (tdink tde Eartd Project) 「1秒の世界」 |
あり |
一回目:「太陽系の姿」「ライブ天体観測」「ゲストコーナー」 二回目:「太陽系の姿」「銀河宇宙の世界」「ゲストコーナー」 |
|||
5/21 | 矢治 健太郎 (自然科学研究機構) |
十亀昭人さん (東海大学) 「宇宙に開く夢の構造物」 |
なし |
一回目:「太陽系の姿」「銀河宇宙の世界」「ゲストコーナー」 二回目:「太陽系の姿」「国際宇宙ステーション」「ゲストコーナー」 |
|||
5/28 | 亀谷 和久 (東京大学) |
大越治さん (日食情報センター) 「4月のハイブリッド日食」 |
あり |
一回目:「太陽系の姿」「ライブ天体観測」「重力の不思議」「ゲストコーナー」 二回目:「太陽系の姿」「重力の不思議」「ゲストコーナー」 |
|||
6/ 4 | 半田 利弘 (東京大学) |
野本知理さん 「光と分子」 |
なし |
一回目:「太陽系の姿」「銀河宇宙の世界」「ゲストコーナー」 二回目:「太陽系の姿」「恒星間飛行」「ゲストコーナー」 |
|||
6/11 | 古石 貴裕 (理化学研究所) |
なし | あり |
一回目:「太陽系の姿」「ライブ天体観測」「分子の世界」 二回目:「太陽系の姿」「分子の世界」 |
|||
6/18 | 松浦 匡 (東京大学) |
井口聖さん (自然科学研究機構 国立天文台) 「ふたごの巨大ブラックホール」 |
なし |
一回目:「太陽系の姿」「国際宇宙ステーション」「ゲストコーナー」「重力の不思議」 二回目:「太陽系の姿」「ゲストコーナー」「重力の不思議」 |
|||
6/25 | 矢治 健太郎 (自然科学研究機構) |
北出理さん (茨城大学) 「シロアリのお腹の中の小宇宙」 |
あり |
一回目:「太陽系の姿」「ライブ天体観測」「ゲストコーナー」 二回目:「太陽系の姿」「国際宇宙ステーション」「ゲストコーナー」 |
|||
7/ 2 | 矢治 健太郎 (自然科学研究機構) |
平田宏一さん (海上技術安全研究所) 「魚ロボット」 |
なし |
一回目:「太陽系の姿」「銀河宇宙の世界」「ゲストコーナー」 二回目:「太陽系の姿」「国際宇宙ステーション」「ゲストコーナー」 |
|||
7/ 9 | 縣 秀彦 (自然科学研究機構) |
宮川淳后さん (ウエットマスター株式会社) 「聞こえない音の不思議な力」 |
あり |
一回目:「ライブ天体観測」「137億光年宇宙の旅」「ゲストコーナー」 二回目:「ライブ天体観測」「137億光年宇宙の旅」「ゲストコーナー」 |
|||
7/16 | 木村 かおる (科学技術館) |
永井智哉さん (科学技術振興機構) 「地球がもし100cmの球だったら」 |
なし |
一回目:「太陽系の姿」「ゲストコーナー」 二回目:「太陽系の姿」「ゲストコーナー」 |
|||
7/23 | 半田 利弘 (東京大学) |
成田憲保さん (東京大学) 「もうひとつの地球探しをしよう」 |
あり |
一回目:「ライブ天体観測」「太陽系の姿」「ゲストコーナー」 二回目:「太陽系の姿」「恒星間飛行」「ゲストコーナー」 |
|||
7/30 | 古石 貴裕 (理化学研究所) |
尾崎富美子さん (エパット) 「ブラックライトシアター[夏の夜空のうた]」 |
なし |
一回目:「太陽系の姿」「分子の世界」「ゲストコーナー」 二回目:「太陽系の姿」「分子の世界」「ゲストコーナー」 |
|||
8/ 6 | 亀谷 和久 (東京大学) |
小久保英一郎さん (自然科学研究機構 国立天文台) 「月誕生の秘密」 |
なし |
一回目:「太陽系の姿」「重力の不思議」「ゲストコーナー」 二回目:「太陽系の姿」「恒星間飛行」「ゲストコーナー」 |
|||
8/13 | 「サイエンス・バーチャルファイター Vol.6」開催のため休演 | ||
8/18 (木) |
木村 かおる (科学技術館) |
夏休み特別展「サマーカーニバル’05」 「夏の星座を覚えよう」 |
なし |
一回目:13時30分~14時「太陽系の姿」 二回目:15時~15時30分「太陽系の姿」 |
|||
8/19 (金) |
木村 かおる (科学技術館) |
夏休み特別展「サマーカーニバル’05」 夏休み特別天体ライブショー「夏の星座を覚えよう」 |
なし |
一回目:13時30分~14時「太陽系の姿」 二回目:15時~15時30分「太陽系の姿」 |
|||
8/20 | 本間 典子 (東京大学) |
なし | なし |
一回目:「骨の不思議」「脳を見てみよう」「昆虫の体内探検!」 二回目:「骨の不思議」「脳を見てみよう」「昆虫の体内探検!」 |
|||
8/21 (日) |
木村 かおる (科学技術館) |
夏休み特別展「サマーカーニバル’05」 夏休み特別天体ライブショー「夏の星座を覚えよう」 |
なし |
一回目:13時30分~14時「太陽系の姿」 二回目:15時~15時30分「太陽系の姿」 |
|||
8/27 | 古石 貴裕 (理化学研究所) |
千頭一郎さん (鹿児島県立沖永良部高等学校) 「沖永良部島の海と自然」 |
あり |
一回目:「太陽系の姿」「ライブ天体観測」「ゲストコーナー」 二回目:「太陽系の姿」「分子の世界」「ゲストコーナー」 |
|||
9/ 3 | 矢治 健太郎 (自然科学研究機構) |
なし | なし |
一回目:「太陽系の姿」「銀河宇宙の世界」「国際宇宙ステーション」 二回目:「太陽系の姿」「重力の不思議」「国際宇宙ステーション」 |
|||
9/10 | 亀谷 和久 (東京大学) |
尾崎フミコさん (エパット) 「かぐやひめ」 |
あり |
一回目:「太陽系の姿」「ライブ天体観測」「ゲストコーナー」 二回目:「太陽系の姿」「重力の不思議」「ゲストコーナー」 |
|||
9/17 | 古石 貴裕 (理化学研究所) |
伊吹山秋彦さん (理化学研究所) 「恒星の年齢と成分の関係」 |
なし |
一回目:「太陽系の姿」「分子の世界」「ゲストコーナー」 二回目:「太陽系の姿」「分子の世界」「ゲストコーナー」 |
|||
9/24 | 半田 利弘 (東京大学) |
なし | あり |
一回目:「ライブ天体観測」「太陽系の姿」 二回目:「太陽系の姿」「恒星間飛行」 |
|||
10/ 1 | 木村 かおる (科学技術館) |
鈴木文二さん (埼玉県立春日部女子高等学校) 「火星の接近再び」 |
なし |
一回目:「太陽系の姿」「ゲストコーナー」 二回目:「太陽系の姿」「ゲストコーナー」 |
|||
10/ 8 | 矢治 健太郎 (自然科学研究機構) |
今村剛さん (宇宙航空研究開発機構) 「地球のとなりの星・金星のなぞ」 |
あり |
一回目:「太陽系の姿」「ライブ天体観測」「ゲストコーナー」 二回目:「太陽系の姿」「銀河宇宙の世界」「ゲストコーナー」 |
|||
10/15 | 永井 智哉 (科学技術振興機構) |
井上徳之さん (日本科学未来館) 「太陽とプラズマの世界」 |
なし |
一回目:「太陽系の姿」「ゲストコーナー」「地球がもし100cmの球だったら」 二回目:「太陽系の姿」「ゲストコーナー」 |
|||
10/22 | QRIOコミュニケーションデモ開催のため休演 | ||
10/29 | 本間 典子 (東京大学) |
渡辺勝巳さん (宇宙航空研究開発機構) 「国際宇宙ステーションでの日本の役割」 |
なし |
一回目:「骨の不思議」「ゲストコーナー」「生き物の設計図」「細胞の営み」 二回目:「骨の不思議」「ゲストコーナー」「生き物の設計図」「細胞の営み」 |
|||
11/ 5 | 亀谷 和久 (東京大学) |
高橋幸弘さん (東北大学) 「雷が繋ぐ地上と宇宙」 |
なし |
一回目:「太陽系の姿」「重力の不思議」「ゲストコーナー」 二回目:「太陽系の姿」「銀河宇宙の世界」「ゲストコーナー」 |
|||
11/12 | 木村 かおる (科学技術館) |
花岡庸一郎さん (自然科学研究機構 国立天文台) 「太陽の素顔」 |
あり |
一回目:「太陽系の姿」「ライブ天体観測」「ゲストコーナー」 二回目:「太陽系の姿」「ライブ天体観測」「ゲストコーナー」 |
|||
11/19 | 矢治 健太郎 (立教大学) |
阿部知子さん (理化学研究所) 「江戸時代の園芸植物が現代に甦る」 |
なし |
一回目:「太陽系の姿」「銀河宇宙の世界」「ゲストコーナー」 二回目:「太陽系の姿」「重力の不思議」「ゲストコーナー」 |
|||
11/26 | 古石 貴裕 (理化学研究所) |
なし | あり |
一回目:「太陽系の姿」「ライブ天体観測」「分子の世界」 二回目:「太陽系の姿」「分子の世界」 |
|||
12/ 3 | 永井 智哉 (科学技術振興機構) |
村田泰宏さん (宇宙航空研究開発機構) 「『はるか』/ VSOPで観た宇宙」 |
なし |
一回目:「太陽系の姿」「銀河宇宙の世界」「ゲストコーナー」 二回目:「太陽系の姿」「ゲストコーナー」「重力の不思議」 |
|||
12/10 | 亀谷 和久 (東京大学) |
関井隆さん (自然科学研究機構 国立天文台) 「恒星としての太陽を探る」 |
あり |
一回目:「太陽系の姿」「ライブ天体観測」「ゲストコーナー」 二回目:「太陽系の姿」「重力の不思議」「ゲストコーナー」 |
|||
12/17 | 半田 利弘 (東京大学) |
田口真さん (情報・システム研究機構 国立極地研究所) 「オーロラちょい知識」 |
なし |
一回目:「太陽系の姿」「銀河宇宙の世界」「ゲストコーナー」 二回目:「太陽系の姿」「恒星間飛行」「ゲストコーナー」 |
|||
12/24 | 矢治 健太郎 (立教大学) |
北本俊二さん (立教大学) 「夢の望遠鏡を目指して」 |
なし |
一回目:「太陽系の姿」「銀河宇宙の世界」「ゲストコーナー」 二回目:「太陽系の姿」「重力の不思議」「ゲストコーナー」 |
|||