科学ライブショー「ユニバース」は、1996年4月以来、毎週土曜日の午後に科学技術館(東京都千代田区)で開催されています。
以下は、2018年に行われた科学技術館での「ユニバース」の一覧です。
[1996年] [1997年] [1998年] [1999年] [2000年] [2001年] [2002年] [2003年] [2004年] [2005年] [2006年] [2007年] [2008年] [2009年] [2010年] [2011年] [2012年] [2013年] [2014年] [2015年] [2016年] [2017年] [2018年] [2019年] [2020年] [2021年] [2022年] [2023年] [2024年] [今後]
2018年
月日 | 案内役 | ゲスト 備考・要旨 |
上演 予定 |
---|---|---|---|
1/6 | 矢治 健太郎 (国立天文台) |
春山純一さん(JAXA宇宙科学研究所) 「月の縦孔・溶岩チューブとは何か」 |
「太陽系の姿」 「本日の星空」 「銀河宇宙の世界」 「ライブ天体観測」 |
1/13 | 亀谷 和久 (国立天文台) |
谷口 明充さん(国立天文台ハワイ観測所) 「すばる望遠鏡を支える技術者たち」 |
なし |
1/20 | 野本 知理 (千葉大学) |
オープロジェクト 「ドームシアターで軍艦島を体験しよう 2018」 |
あり |
1/27 | 亀谷 和久 (国立天文台) |
竹居 光太郎さん(横浜市立大学 医学群生体システム医科学系 大学院生命医科学研究科) 「失われた脳機能を回復するための再生医療技術の開発」 |
なし |
2/3 | 矢治 健太郎 (国立天文台) |
辻埜太一さん(JICA青年海外協力隊ボランティア) 「時差14時間!?ペルーで天文・科学教育チャレンジ!」 |
太陽系の姿 本日の星空 銀河宇宙の世界 |
2/10 | 矢治 健太郎 (国立天文台) |
加道 雅孝さん(国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構) 「夢の顕微鏡〜X線で生きている細胞の内部を見る」 |
太陽系の姿 本日の星空 銀河宇宙の世界 ライブ天体観測 |
2/17 | 伊藤 哲也 (国立天文台) |
堀 秀輔さん(宇宙航空研究開発機構) (JAXA)第一宇宙技術部門 「H3ロケット開発最前線」 |
本日の星空 ゲストコーナー 太陽系の姿 銀河宇宙の世界 国際宇宙ステーション |
2/24 | 野本 知理 (千葉大学) |
藤原 英明さん(国立天文台ハワイ観測所) 「すばる望遠鏡バーチャルツアー 2018」 |
太陽系の姿 ライブ天体観測 分子の世界 重力の不思議 ゲストコーナー |
3/3 | 矢治 健太郎 (国立天文台) |
宮田 隆志さん(東京大学理学系研究附属天文学教育研究センター) 「世界最高標高の望遠鏡TAO」 |
太陽系の姿 本日の星空 銀河宇宙の世界 ライブ天体観測 ゲストコーナー |
3/10 | 亀谷 和久 (国立天文台) |
中澤 暦さん(筑波大学) 「壊れても勝手に直るの?「プログラム自己組織化」」 |
本日の星空 太陽系の姿 宇宙の果てへ ゲストコーナー |
3/17 | 伊藤 哲也 (国立天文台) |
西野 真木さん(名古屋大学 宇宙地球環境研究所 特任講師) 「月の環境を調べる(水素、酸素、そして水?)」 |
本日の星空 ゲストコーナー 太陽系の姿 銀河宇宙の世界 国際宇宙ステーション |
3/24 | 大朝 由美子 (埼玉大学) |
小田 達功さん(埼玉大学 大学院教育学研究科) 「とても軽い星はどのくらいあるの?」 |
|
3/31 | 野本 知理 (千葉大学) |
三浦 昭さん(宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所) 「趣味から始めるドーム映像制作」 |
太陽系の姿 ライブ天体観測 分子の世界 重力の不思議 ゲストコーナー |
4/7 | 野本 知理 (千葉大学) |
岩野 成さん(株式会社 丸玉屋) 「全天周ドーム映像『ハナビリウム 360』」 |
太陽系の姿 ライブ天体観測 分子の世界 重力の不思議 ゲストコーナー |
4/14 | 亀谷 和久 (国立天文台) |
石田 忠さん(東京工業大学) 「スケール則の不思議-壁をのぼる水-」 |
本日の星空 太陽系の姿 ライブ天体観測 宇宙の果てへ ゲストコーナー |
4/21 | 矢治 健太郎 (済美教育センター) |
幸村 孝由さん(東京理科大学) 「春うらら、宇宙もうらら?」 |
太陽系の姿 本日の星空 銀河宇宙の世界 ゲストコーナー |
4/28 | 伊藤 哲也 (国立天文台) |
青木 和光さん(国立天文台 TMT推進室 准教授) 「星の観測が解き明かす天の川銀河の成り立ち」 |
本日の星空 ゲストコーナー ライブ天体観測 太陽系の姿 銀河宇宙の世界 国際宇宙ステーション |
5/5 | 伊藤 哲也 (国立天文台) |
泉 奈都子さん(国立天文台チリ観測所 特任研究員) 「お星様が生まれるところを見てみよう」 |
本日の星空 ゲストコーナー ライブ天体観測 太陽系の姿 銀河宇宙の世界 国際宇宙ステーション |
5/12 | 大朝 由美子 (埼玉大学) |
高谷 康太郎さん(京都産業大学) 「異常気象はなぜおこる?」 |
|
5/19 | 野本 知理 (千葉大学) |
上野 遥さん(国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構) 「宇宙にも天気がある?!―宇宙の「百葉箱」をつくる―」 |
太陽系の姿 ライブ天体観測 分子の世界 重力の不思議 ゲストコーナー |
5/26 | 亀谷 和久 (国立天文台) |
藤原 英明さん(国立天文台ハワイ観測所) 「すばる望遠鏡が描き出したダークマター地図」 |
本日の星空 太陽系の姿 ライブ天体観測 宇宙の果てへ ゲストコーナー |
6/2 | 野本 知理 (千葉大学) |
半田 利弘さん(鹿児島大学 理学部物理科学科&天の川銀河研究理工学センター) 「宇宙を測る」 |
太陽系の姿 分子の世界 重力の不思議 ゲストコーナー |
6/9 | 矢治 健太郎 (済美教育センター) |
杉本 雅樹さん(国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構) 「量子ビームの不思議な力をプラスチックにこめて」 |
本日の星空 太陽系の姿 宇宙の果てへ ゲストコーナー |
6/16 | 亀谷 和久 (国立天文台) |
松下 恭子さん(東京理科大学理学部第一部物理学科) 「エックス線で見えた!宇宙の元素合成の歴史」 |
本日の星空 太陽系の姿 宇宙の果てへ ゲストコーナー |
6/23 | 矢治 健太郎 (済美教育センター) |
寺薗 淳也さん(会津大学) 「祝・「はやぶさ2」到着! 期待とこれからを全部語ろう」 |
本日の星空 太陽系の姿 宇宙の果てへ ゲストコーナー ライブ天体観測 |
6/30 | 伊藤 哲也 (国立天文台) |
大谷 知行さん(理化学研究所 光量子工学研究センター) 「見えない光で宇宙を探る」 |
本日の星空 ゲストコーナー ライブ天体観測 太陽系の姿 銀河宇宙の世界 国際宇宙ステーション |
7/7 | 野本 知理 (千葉大学) |
村上 豪さん(宇宙航空研究開発機構) 「打ち上げ間近!太陽系イチ過酷な水星探査に挑む」 |
太陽系の姿 分子の世界 重力の不思議 ゲストコーナー |
7/14 | 亀谷 和久 (国立天文台) |
野田 寛大さん(国立天文台RISE月惑星探査検討室) 「はやぶさ2、小惑星到着!」 |
本日の星空 太陽系の姿 宇宙の果てへ ゲストコーナー ライブ天体観測 |
7/21 | 矢治 健太郎 (済美教育センター) |
寺薗 淳也さん(会津大学) 「てらきんとやじけんの眠れなくなる火星大接近の話!」 |
本日の星空 太陽系の姿 宇宙の果てへ ゲストコーナー ライブ天体観測 |
7/28 | 大朝 由美子 (埼玉大学) |
岸 道郎さん(北海道大学名誉教授) 「海水の不思議」 |
|
8/4 | 野本 知理 (千葉大学) |
西 亮一さん(新潟大学理学部) 「目指せ!天の川銀河の詳細な立体地図作成」 |
太陽系の姿 分子の世界 重力の不思議 ゲストコーナー |
8/11 | 矢治 健太郎 (済美教育センター) |
臼田-佐藤 功美子さん(国立天文台天文情報センター) 「すばるの画像にうつった銀河の形を一緒に分類しよう」 |
本日の星空 太陽系の姿 宇宙の果てへ ゲストコーナー |
8/18 | 伊藤 哲也 (国立天文台) |
高木芳徳さん(TRIZアイデアクリエータ/東京大学非常勤講師) 「発明の虫めがね、トリーズの発明原理で、身の回りの創造性を科学的に研究しよう」 |
本日の星空 ゲストコーナー 太陽系の姿 銀河宇宙の世界 国際宇宙ステーション |
8/25 | 亀谷 和久 (国立天文台) |
藤原 英明さん(国立天文台 ハワイ観測所) 「すばる望遠鏡が写した火星の姿」 |
本日の星空 太陽系の姿 宇宙の果てへ ゲストコーナー |
9/1 | 野本 知理 (千葉大学) |
中澤暦さん(フランスENS ポスドク研究員) 「つくってわかる!細胞の世界」 |
分子の世界 ゲストコーナー 恒星間飛行 重力の不思議 |
9/8 | 伊藤 哲也 (国立天文台) |
亀谷 和久さん(国立天文台) 「ライブ天体観測の舞台裏」 |
ライブ天体観測 本日の星空 ゲストコーナー 太陽系の姿 銀河宇宙の世界 ライブ天体観測 国際宇宙ステーション |
9/15 | 矢治 健太郎 (済美教育センター) |
林 正彦さん(国立天文台) 「宇宙原理について」 |
太陽系の姿 本日の星空 銀河宇宙の世界 ゲストコーナー ライブ天体観測 |
9/22 | 亀谷 和久 (国立天文台) |
内藤誠一郎さん(国立天文台 天文情報センター) 「宇宙を感じる街歩き・みたか太陽系ウォーク」 |
本日の星空 太陽系の姿 宇宙の果てへ ゲストコーナー |
9/29 | 野本 知理 (千葉大学) |
山口宗彦さん(気象庁 気象研究所) 「映像で見る気象観測の世界」 |
分子の世界 ゲストコーナー 恒星間飛行 重力の不思議 |
10/6 | 野本 知理 (千葉大学) |
分子の世界 恒星間飛行 重力の不思議 |
|
10/13 | 伊藤 哲也 (国立天文台) |
日下部 展彦さん(アストロバイオロジーセンター) 「アストロノミー × バイオロジー=アストロバイオロジー」 |
ライブ天体観測 本日の星空 ゲストコーナー 太陽系の姿 銀河宇宙の世界 ライブ天体観測 国際宇宙ステーション |
10/20 | 亀谷和久 (国立天文台) |
相馬 央令子さん(JAXA 宇宙科学研究所) 宇宙に大きなものを運ぶ~小さくたたむ、大きくひらく~ |
本日の星空 太陽系の姿 宇宙の果てへ ゲストコーナー |
10/27 | 大朝由美子 (埼玉大学) |
東谷 千比呂さん(JAXA 宇宙科学研究所) 天文学研究用のカメラのはなし |
|
11/3 | 矢治健太郎(核融合科学研究所) 最近の太陽のごきげんは? |
太陽系の姿 本日の星空 ゲストコーナー 宇宙の果てへ |
|
11/10 | 亀谷和久 (国立天文台) |
藤原 英明さん(国立天文台) 20周年を迎えるすばる望遠鏡 |
本日の星空 太陽系の姿 宇宙の果てへ ゲストコーナー |
11/17 | 野本知理 (千葉大学) |
分子の世界 恒星間飛行 重力の不思議 ゲストコーナー |
|
11/24 | 伊藤 哲也 (国立天文台) |
永井 誠さん(国立天文台 先端技術センター) 超伝導共振器を使った電波カメラ |
ライブ天体観測 本日の星空 ゲストコーナー 太陽系の姿 銀河宇宙の世界 国際宇宙ステーション |
12/1 | 亀谷和久 (国立天文台) |
13:00~(生理学医学賞) 小泉 周 さん(自然科学研究機構) 免疫の働きでガンを治療する「オプジーボ」開発にいたる道 14:00~(物理学賞) 緑川 克美 さん(理化学研究所) 超短パルス高強度レーザーに画期的進展をもたらしたチャープパルス増幅 15:00~(化学賞) 梅野 太輔さん(千葉大学) たんぱく質を試験管内で「進化」させる? 16:00~(経済学賞) 森 俊介さん(東京理科大学) 古典的経済モデルの2つの拡張による世界的問題への接近ーNordhausの研究を中心に |
ノーベル賞特番 |
12/8 | 野本知理 (千葉大学) |
今田 大皓さん (Laboratoire de l’Accelerateur Lineaire ) 宇宙の始まりを観る望遠鏡をつくる |
分子の世界 恒星間飛行 重力の不思議 ゲストコーナー |
12/15 | 矢治健太郎 (核融合科学研究所) |
下条 圭美さん (国立天文台チリ観測所助教) 電波でみる太陽 |
太陽系の姿 本日の星空 ゲストコーナー 宇宙の果てへ |
12/22 | 伊藤 哲也 (国立天文台) |
菊田智史さん (総合研究大学院大学/国立天文台) 「すばるから銀河へ」 |
ライブ天体観測 本日の星空 ゲストコーナー 太陽系の姿 銀河宇宙の世界 国際宇宙ステーション |