8月22日@科学技術館

投稿者:

本日の科学ライブショー「ユニバース」は野本知理(千葉大学)
が案内役を務め、上演しました。
本日は「分子の世界」からスタート!
皆さんは分子といえば、どのようなものを思い浮かべるでしょう
か。科学ライブショー「ユニバース」では身近な調味料やビタミン
の分子がどのような構造をしているか、3Dでみることができます。
立体的な構造から、どの調味料かを皆さんに考えてもらいながら
進行していきましたが、どの問題も正解が多かったですね!
続いて、「ライブ天体観測」
まず宇宙から地球を眺め、昼である日本の反対側、夜のアメリカ、シカゴにある
ヤーキス天文台に着陸しました。その後、シカゴに中継をつなぎ
ました。本日のシカゴの天気は快晴、きれいな星を見ることができました。
最近ではインターネットを使い、ヤーキス天文台の望遠鏡を遠隔
操作して観測を行うことができるのだそうです。本日はリング星雲のM57、
天の川のような渦巻銀河のM74、M29と呼ばれるきれいな散開星団
をみていきました。


messier 74_1154566_Halpha_g_B_yerkes-41.jpg
図:M74

続いて「重力の不思議」のコーナーでは、太陽がもし無くなったら、
もし太陽が多くなったら太陽系の惑星の運動はどうなるかを見ていきま
した。そして太陽と同じ質量をもつNEW太陽たちを3,4つ増やした
シミュレーションを行い、不思議な運動をする太陽や惑星たちを
みていきました!
本日の「ゲストコーナー」では、近藤高史さん(味の素株式会社
イノベーション研究所)にお越しいただき、「和食を支えるだし
の魅力」というタイトルでお話していただきました。和食といえば
2013年にユネスコ無形文化遺産に登録され話題になりました。海外でも
ブーム中の「おいしく健康的で見た目も美しい」和食。その和食
にはだし・うま味が欠かせません。
近藤さんは体に良いのはどのようなだしなのか、おいしさとは何かを研究され
ているそうです。マウスにだしをあげると、だしを飲んだことがある
マウスは飲んだことがないマウスよりもだしを多く飲むことがわかった
そうです。だしを繰り返し飲むことでだんだん好きになるよう
です。また健康にも良く、心を和ませる効果もあるのでは、とのお話もありました。
和食をこれからも伝えていくためには、繰り返し飲む環境づくり、
食育が大切なのですね。ぜひ、だしのある生活をつくっていきましょう!
科学技術館4Fシンラドームにて科学ライブショー「ユニバース」
は毎週土曜午後に行なっています。まだまだ暑いですが、ぜひ
シンラドームで涼みながら最新の科学の話題に耳を傾けにきてください。