1月28日@科学技術館

投稿者:

今日の科学ライブショー「ユニバース」は、大朝由美子(埼玉大学)が案内役を務めお送りしました。
今日はコーナーの前にホットな話題をお届け。
ライブショーのオープニングには、いつもISS(国際宇宙ステーション:きぼう)
が登場します。
このISSに荷物を届ける「こうのとり6号機」の分離が成功!
「こうのとり」はISSに食べ物や実験道具を運びそのあとISSで出たゴミを回収して、
地球大気の中で燃え尽きてその役割を終えます。
今回は分離の様子を動画で紹介しました。
次は私達の身近な太陽はどんな姿をしているのか、「最近の太陽」の画像から
その姿を見ていきました。
埼玉大学の望遠鏡やアメリカの太陽宇宙望遠鏡で観測された画像に、黒点が!
「本日の星空」では、20時頃に南の空に見える冬の代表格であるオリオン座や冬の大三角、
冬のダイヤモンド、地平すれすれに見える明るいカノープス(長寿星)を紹介。
長生きできるかな?明け方になると春の星座が見えてきます。
ところで、ライブショーが行われる日中には、星を見ることができません。
そこで「ライブ天体観測」ではこの時間に星が見えるアメリカのヤーキス天文台と
中継をつないで、今日撮られた天体写真を紹介しました。
かに星雲(M1)と散開星団(M34)です。


M1_1825231_Halpha_002.jpg
図:かに星雲

今度は地球を飛び出して宇宙へ。
「太陽系の姿」では太陽系の惑星がどんな姿をしているのかを確認しました。
火星では、火星探査機キュリオシティが捉えたパノラマ画像や、
かつて水があった証拠とされる乾いた泥の画像を紹介。
土星では、接近して土星の環くぐり!環は意外とスカスカで隙間が多いのですね。
太陽系を飛び出して宇宙を旅する「宇宙の果てへ」では、私たちが暮らす天の川銀河の他に
数多く存在している銀河を眺めながら、宇宙の大規模構造までひとっ飛び。
しかしこんなに広い宇宙の中で、生命の存在が確認されているのは地球だけです。
地球以外にも生命が存在する惑星はあるのでしょうか?
これから様々な観測・研究が進めば、地球の他に生命が存在する星が見つかるかも
しれませんね。
科学ライブショー「ユニバース」では毎回様々なゲストをお呼びして科学の話題を
お送りしています。ぜひ科学技術館4階シンラドームへお越しください。