本日のユニバースは大朝由美子(埼玉大学)を案内役に、 ゲストに松多信尚さん(名古屋大学)でお送りしました。 ゲストコーナーのタイトルである「三陸地方の大地震を 地形・地質学は予測できたのか?」にちなみまして、 地震という
続きを読む投稿者: live
5月28日@科学技術館
本日のユニバースは矢治健太郎(立教大学)が案内役を務め、ゲストに 相馬央令子さん(JAXA/ISAS)をお招きして上演致しました。 まずは太陽系の姿を見てみました。惑星同士を比較して、それぞれ さまざまな特徴を持っている
続きを読む5月21日@科学技術館
本日は、案内役に片岡龍峰(東京工業大学)、ゲストに 土屋博之さん(旭硝子)をお迎えして上演いたしました。 皆さんはオーロラを見たことがありますか?テレビで見たことが あるという方が多いかもしれませんね。しかしテレビだと、
続きを読む5月14日@科学技術館
本日は、案内役に大朝由美子、ゲストに下山淳一先生をお招き して上演致しました。 みなさんは東京の夜空に見える星の数はいくつぐらいだと 思いますか? 今の時期は黄砂の影響で約10個だけなんです。 本日は、黄砂や都会の光の影
続きを読む5月7日@科学技術館
来る7月、竹取物語を原作に、日本舞踊協会による新作公演「かぐや」が上演されます。 竹取物語といえば、月から来たかぐや姫をすぐに思い出されるのではないでしょうか。 そこで本日は竹取物語をテーマに舞踊と科学のコラボレーション
続きを読む4月30日@科学技術館
本日は亀谷和久(JAXA)を案内役としてライブショーを行いました。 太陽系を200億分の1に縮小したときに、太陽系の姿はどのように なるでしょうか? また、一番近い恒星であるケンタウルス座α星は太陽から どのくらい離れて
続きを読む4月23日@科学技術館
本日の案内役は千葉大学の野本知理、ゲストコーナーには 東京大学生産技術研究所の川越至桜さんをお招きして上演致しました。 本日は科学技術週間中ということもあり、2回とも満席御礼でした。 上演では、もし太陽がいきなり消えたら
続きを読む4月16日@科学技術館
本日は案内役に大朝由美子(埼玉大学)、ゲストに日下部展彦先生 (国立天文台)をお迎えしてお送りいたしました。 まず始めに、この科学技術館から見える星空を紹介し、そこから 恒星と惑星の違いをお話ししました。 そして地球を離
続きを読む4月9日@科学技術館
本日は案内役として矢治健太郎(立教大学)がお送りしました。 太陽系の姿を見渡しての、実際の姿との間違い探しから始まり、惑星を順に内側から辿ったり、土星の衛星を確認したりもしました。 次には、地球に降り立って冬と春の星座の
続きを読む科学技術館シンラドームが紹介されています(日経トレンディー2011年5月号)
4月4日発売(日経トレンディー5月号)「【第2特集】最強のレジャー施設」にて、科学技術館「シンラドーム」が紹介されました。案内役の半田利弘によるコメントも掲載されています。
続きを読む