3月7日@科学技術館

春の陽気もだんだん感じられるようになってきました。さて、本日の「ユニバース」では「ライブ天体観測」のコーナーも上演いたしました。「シンラドーム」へのリニューアル後、初めてで1年ぶりになります。 シカゴ・ヤーキス天文台のV

続きを読む

2月28日@科学技術館

本日も、たくさんのお客様がいらっしゃいました。 皆様、宇宙についてよくご存知で、惑星の名前や星座を元気良く答えていました。 太陽系を離れて137億光年の彼方まで到達した時は、とても感動していました。 また、星座を形作る恒

続きを読む

2月21日@科学技術館

まだまだ寒い日が続きますね。皆様も風邪に気をつけてください。 今日の「ユニバース」(案内役:矢治健太郎(立教大学))では冬の星座の代表格、オリオン座のベテルギウスに飛びました。恒星の場所まで飛んでいくと、普段地上で見るの

続きを読む

2月14日@科学技術館

今日の「ユニバース」(案内役:半田利弘(東京大学))は「太陽系の姿」と「ゲストコーナー」の二本立てでお送りしました。 「太陽系の姿」では、惑星や小惑星のお話のほかにも、天の川銀河の中心にあるブラックホールについても解説し

続きを読む

2月7日@科学技術館

太陽の周囲には惑星だけでなく、準惑星もたくさん回っています。現在見つかっている8つの惑星を横から見ると、一つの平面上を動いていているように見えます。これは、太陽系の出来方が影響しているのではないかと言われています。46億

続きを読む

1月31日@科学技術館

寒い雨が降り続いています。皆様、風邪やインフルエンザには気をつけてくださいね。 本日の「ユニバース」はその雨もあってか大勢のお客様でにぎわいました。本日の案内役は半田利弘(東京大学)です。ところで皆様は最近月を見ましたか

続きを読む

1月24日@科学技術館

昨日、種子島から人工衛星「いぶき」がH-IIAに乗って飛び立ちました。皆様ご覧になりましたか? 本日は、その「いぶき」を追いかけて宇宙船「UNIVERSE」号で宇宙に飛び立ちました。 旅の始まりは太陽に一番近い星、水星を

続きを読む

1月17日@科学技術館

新年も明けて、受験生の皆様はセンター試験などの追い込みに大変な時期となりました。本日は晴天に恵まれてたくさんのお客様にお越しいただきました。 本日の案内役は矢治 健太郎(立教大学)です。太陽系の惑星を紹介し、特に今年は世

続きを読む

1月10日@科学技術館

寒かった昨日とは一転、今日は暖かな一日となりました。この時期の晴れた日には、夜6時頃、西の空に金星が見えます。とても明るいので、皆様もぜひ探してみてくださいね。 今回の「ユニバース」(案内役:伊藤哲也[国立天文台])は、

続きを読む